大回り学習法

家にいてもテスト勉強がはかどらないので、大回りの旅に出ることにしました。
まずはバイトを済ませてから田園都市線溝の口、JRに乗り換えてスタートします。いきなり5000円オートチャージされたのはご愛嬌。南武線で立川…まで行かずに府中本町で乗り換え。そこから東京に行くにはまったく使えないし駅もさっぱり通過しない快速東京行きで武蔵浦和。案外に遠い通路から埼京線に乗り継いで大宮。エキュートが広がって、どこか分からなくなりそうになりました。

宇都宮線ホームに降りるも、実は次の列車がもう1つのホームだと気づいてあわてて移動。205よりずいぶんと硬いE231のいすに座って小山。たとえ関東中で発売されるようになっても、本来のご当地でマックスコーヒーを買いたいです*1

デッドセクションで電気が消えた所をしばらく進み、そして単線で列車交換を待ちつつ友部に到着。特急に乗ることも一瞬考えましたが案外に料金が高く断念。各駅停車で石岡駅鹿島鉄道エリアがだいぶ整理されていることに愕然としつつ土浦に到着、もう一回E531を乗り継いで我孫子

緩行線を1本落としてまで駆け込んだのはいわずと知れた弥生軒唐揚げそばを食べきって唐木田行きに乗車。新松戸で降りるとタイミングよく海浜幕張行きに接続しました。そして西船橋〜南船橋と微妙に残っていた京葉線*2を全線制覇。東京駅で距離にあきれつつ乗り換え、東海道線で川崎、南武線で武蔵小杉まで行き下車しました。距離は合計302.4km、運賃はわずか150円でした。

*1:小山は栃木県で、知名度は低いですが利根コカコーラのエリアです。

*2:実にどうでもいいかもしれませんが、市川塩浜西船橋〜南船橋の三角形はすべて京葉線です。