東京地下クロスカントリー(違)

ちょっとした用事が済んだ後で、パスネットの裏を使い切るという挑戦を進めるため、地下を走り回ることにしました。


まずは前哨戦として、渋谷→神保町と移動します。パスネットの裏面をできるだけ小額で大量に消費するには大きく分けて2通りの方法があります。

  1. 改札機への2枚投入で、カードからの引き落とし金額を減らす方法
  2. 改札外乗り継ぎを多用して、印刷の行数を稼ぐ方法。

今回は両方を併用することにしました。なぜ神保町に移動するのかというと、メトロで乗り換えの際に改札を出る駅は9つありますが、9つとも160円で行ける駅が神保町しかないため、ほかの駅からスタートすると途中で引き落とされるなどややこしいためです。

手持ちのパスネットには150円残額のはありませんでしたが、10円、140円、190円とカードを3枚組み合わせて残高を150円に調整しました。

まず、銀座線の渋谷駅から入りますが、10円と140円の2枚投入で入りました。ほかのメトロの駅では残高が160円ないと入れませんが、メトロ渋谷駅は田園都市線の渋谷駅と同じ構内扱いなので*1、最初の引き落としは120円です*2

表参道で半蔵門線に乗り換えて、神保町に到着しました。ここで最初は残高140円だった現在30円のカードと190円のカードで2枚投入を行います。すると、差額の70円が引き落とされて、もともと190円だったカードに150円残った状態になります。

ここで、先ほどの3枚のカードの裏面を書いておきます。

最初10円のカード      最初140円のカード     最初190円のカード
113改   1地  渋谷**0  113  引継額        1
                      113地  渋谷12ME保集0  113  引継額       15
                                            *地  渋谷 12ME保*15

ここからがいよいよ本番です。150円になったカードと挑戦用のカードで神保町駅に改めて入ります。まずは半蔵門線で九段下、1駅で改札を出て乗り換えます。その割りにはすんなり乗り換えられて、東葉高速の車両で飯田橋へ。また改札を出てから長い乗り換え通路を通り、有楽町線に乗り換えます。
そして、快速 飯能行きを池袋で下りて、またもや改札を出ます。

池袋駅では完全に東武のエリアになっている中をひたすら歩いて、東上線の改札前にある丸ノ内線の駅へ。ホームドアが付いている駅、まだ動いていない駅などを見ながら後楽園では高架になったりもして、淡路町へ。ここはもともとの乗換駅ではなく、間に小川町ができた結果なのでかなり遠いのですが、しばらく進んでようやく新御茶ノ水に到着。ここからしばらく千代田線に乗り続けて、駅ナカもそこそこある北千住では改札内日比谷線に乗り換えます。しばらく地上を進んでから地下に入って上野に到着。改札を出るのも5回目です。

このあたりはほとんど迷走に近いコースですが、上野から1駅銀座線で進んで上野広小路、懲りもせず改札を出てから大江戸線の駅を脇に見つつ進んでいきます。そして日比谷線に戻って銀座へ。ちなみに、途中の茅場町までのコースはこの1通りしかありません。改札内で銀座線にまた乗り換えて三越前、ここも改札外で、三越の脇を地下道で進んでいきます。そして、また半蔵門線に1駅だけ乗って大手町へ。

千代田線なら、改札の中でそのまま乗り換えられるのですが、あえて東西線のほうを回って改札の外を経由して乗り換えます。乗り換え通路というよりビルの通路みたいなところを通って改札に入り、千代田線に乗り換えます。日比谷で最後の改札外乗換をして有楽町に移動、あとは適当に市ケ谷四ツ谷霞ヶ関と進んで終了しました。

挑戦に使ったカードの裏面ですが(使用前は780円)、

113  引継額       15
113地神保町16ME九*77
*地九段下 16ME飯*77
*地飯田橋 16ME池*77
*地  池袋 16淡路*77
*新御茶水 16ME上*77
*地  上野 16上広*77
*仲御徒町 16三越*77
*  三越前 16ME手*77
*地大手町 16ME比*77
*地有楽町 16ME霞*77

と、たった10円で11行も印刷できてしまいました。1行1円の大台を割り込んでいます。

*1:といいつつ銀座線のホームはかなり離れていますが

*2:そのまま溜池山王→目黒→大岡山→二子玉川→池尻大橋と進んでも120円で出られます。